iPhoneXs /MAX スペック レビュー 価格 発売日 6.5インチの大画面モデル

iPhoneXsとiPhoneXsPlusと呼ばれるiPhoneが2018年モデルとして発売される予定になっております。

iPhoneというのは、ここ数年は毎年9月に発売されているAppleから発売されている機種となっております。

6.5インチと大画面モデルがついに登場

今までPlusモデルというのは、5.5インチでした。それを1インチも大きくしたモデルが2018年に発売される予定です。

2018年に発売されるモデルは合計で3モデルの発売となっているようです。

iPhoneXの後継モデルとこのiPhoneXsPlusそしてもう一つはiPhone 2018と呼ばれるモデルです。

iPhone2018と呼ばれるモデルに関してはこの1つのモデルのみLCDを搭載しております。いわゆる液晶画面です。

他の2つのモデルというのは、有機ELを採用しているようですね。有機ELを採用しているモデルが2017年から発売開始されました。

2017年から発売が開始されたということで、有機ELがかなり見直されております。

今まではSamsungが有機ELを搭載したスマホGALAXYシリーズの発売を行っておりましたが、大手のメーカーでは有機ELを採用するということはあまり行っておりませんでした。

2017年にiPhoneで有機ELが採用されるようになると一気に有機EL優位の風潮になり、その流れのまま2018年になったという感じです。

Samsungは今まで通りGALAXYシリーズ及びNOTEシリーズに対して有機ELを採用しております。

2018年に発売されるiPhoneでは有機ELモデルが2機種発売される予定になっております。

当然ですが、最上位モデルとなることは予想されます。

iPhoneXs

iPhoneXsというモデルはiPhoneXの後継モデルになると予想されており、現行の見た目そのままに5.8インチとなる予定となっております。

5.8インチというのは個人的にはぴったりサイズです。私は今iPhoneXをメインで利用しておりますが、5.8インチという画面サイズにもかなりなれてきました。

大きさに関してもコンパクトサイズとなっており、ポケットに入れていても全く問題ないレベルです。

これくらいのサイズ感ならかなり売れると思われます。

iPhoneXsはiPhoneXと同じくらいの価格帯として発売される予定になっているので、高額機種であることには違いありませんが、iPhoneのPlusモデルよりは1万円ほど安価に購入することが可能になるかと思います。

iPhoneXsPlus

iPhoneXsPlusというモデルですが、こちらのモデルというのは、iPhoneXの後継モデルを大画面にしたモデルとなります。

毎年の状態を見てみるとiPhoneのPlusモデルのみスペック的に違いが見られるためそのあたりは非常に期待したいところです。

画面サイズは6.5インチと若干大きめとなっております。

若干といったところで6.5インチというとほぼタブレットと同じくらいの大きさといっても過言ではありません。

かなりの大画面ということになります。日本で発売されているスマホでも6.5インチクラスのモデルというのはあまりありません。

大きなモデルでも6インチ前後となっており、普通に発売されるモデルでは、6インチ未満というのが普通でしょう。

Plusモデルということで、大画面になっているわけですが、そこまで大きくはなくてもいいんじゃないの?というレベルですね。

FaceIDがすべてのモデルに搭載予定

FaceIDがすべてのモデルに搭載される予定になっております。FaceIDというのは顔面認証となっており、顔面で認証をすることが可能です。

顔面で認証ができるもののマスクなどをしていると残念ながら認証ができない可能性があるわけです。

FaceIDというのは、iPhoneXで初めて搭載され、日本でもその使い勝手から敬遠している人も結構いました。

それが今回はFaceIDがすべてのモデルで搭載される予定になっているということなのです。

すべてのモデルでFaceIDが搭載されるということで、使い勝手に関しては懸念している人もかなり多いと思います。

確かにFaceIDが使い勝手がいいという人とそうでないという人が結構います。

日本では冬の時期にかなりの人がマスクをします。マスクをする人にとってはFaceIDが搭載されると認証されなくなる可能性が非常に高いからです。

また日本では花粉症というものもあります。花粉症を日本で発症するとマスクをする人が非常に増えるのです。

そういう観点からしても日本でのマスクを利用する人というのはかなり多いのです。そういうことからFaceIDに対応するということはいいことかもしれませんが、日本市場では少し微妙な感じもしますね。

日本市場でのマスク利用が年々増えていることを考えるとFaceIDはマスクにも対応してもらいたいです。それでもかなり難しいとは思います。

最新のスペック情報が出てきた

モデルiPhone9iPhoneXsiPhoneXsPlus
大きさ未定未定未定
重さ未定未定未定
CPUA12
RAM3GB4GB
ROM64GB/256GB64GB/256GB/512GB
画面サイズ6.15.86.5
画面解像度1792×8282436×11252688×1242
画面液晶有機EL
カメラ1200万画素デュアルカメラ1200万画素デュアルカメラ(光学手ブレ補正)
カラー5色(

グレイ、ブルー、ホワイト、レッド、オレンジ、ピンク、イエロー)

3色(シルバー、スペースグレイ、ゴールド)
認証方式FaceID
SIMスロット2(DSDS)中国のみか1
ApplePencil非対応対応
その他防水

最新のスペック情報をまとめておきます。スペック的には現行のiPhone8と比較しても結構よくなっているのです。

とにかく今回の目玉というのは画面サイズが大きくなったことでしょうか。

画面サイズが大きくなったことにより、かなりオススメできるようになりました。最新のiPhoneはAndroidからの乗り換えに関してかなりチカラを入れているようです。

Androidのスマホは最近かなり大画面化しており、iPhoneとそのあたりではかなり画面サイズだけでいえばかけ離れております。

それが今回発売されるiPhoneに関していえば相当オススメできることは間違いありません。そういうことを考えると今回発売されるiPhoneというのはかなり期待できるのではないでしょうか。

iPhoneXSとiPhoneXSMAXの比較

機種iPhone XSiPhone XSMAX
大きさ143.6×70.9×7.7mm157.5×77.4×7.7mm
重さ177g208g
OSiOS12iOS12
CPUA12A12
RAM4GB4GB
ROM64、256GB、512GB64、256GB、512GB
画面サイズ5.8インチ6.5インチ
解像度2,436 x 1,125ドット 458ppi 1,000,000:1コントラスト比(標準)
Super Retina HDディスプレイ
2,688 x 1,242ドット 458ppi 1,000,000:1コントラスト比(標準)
Super Retina HDディスプレイ
画面その他True Toneディスプレイ
広色域ディスプレイ(P3)
3D Touch
最大輝度625cd/m2(標準)
耐指紋性撥油コーティング
複数の言語と文字の同時表示をサポート
カメラデュアル12MPカメラ(広角と望遠)
広角:ƒ/1.8絞り値
望遠:ƒ/2.4絞り値
2倍の光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
デュアル光学式手ぶれ補正
6枚構成のレンズ
クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
パノラマ(最大63MP)
サファイアクリスタル製レンズカバー
裏面照射型センサー
ハイブリッド赤外線フィルタ
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
タップしてフォーカス(Focus Pixelsを利用)
写真のスマートHDR
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
ローカルトーンマッピング
高度な赤目修正
露出コントロール
自動手ぶれ補正
バーストモード
タイマーモード
写真へのジオタグ添付
画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG
ビデオ撮影4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps)
ビデオの光学式手ぶれ補正
2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
クアッドLED True Toneフラッシュ
1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
連続オートフォーカスビデオ
4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
再生ズーム
ビデオへのジオタグ添付
ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264
ステレオ録音
TrueDepthカメラ7MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
アニ文字とミー文字
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
写真のスマートHDR
ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps)
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
Retina Flash
裏面照射型センサー
自動手ぶれ補正
バーストモード
露出コントロール
タイマーモード
カラーゴールド、シルバー、スペースグレー
対応バンドFDD‑LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、66)
TD‑LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
防沫性能、耐水性能、防塵性能IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)
その他Touch ID、指紋認証センサー、気圧計、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー

こちらが新しいiPhoneXS及びiPhoneXSMAXの比較となっております。

今回はSが付くモデルとなっており、そこまで目新しい変化はありません。おそらく来年も同じ形状になることは間違いないかと思いますね。